荒川CR(~熊谷)と新幹線高架下(熊谷~岡部)

先日東北新幹線の高架下を走ったので、昨日は上越新幹線の高架下を走るべく荒川CRを北上しました。

不安定な天気ですね。朝霞水門に着いたときはきれいに晴れていましたが、入間大橋を渡った辺りから雨が降り出しました。

雨宿りのため止むを得ず、暫くの間吉見運動公園で休憩を取ります。ここで1時間以上の時間をロスしました。

雨も小降りになったので再び走り出します。大芦橋で左岸側に渡ろうとしましたが、、、

残念ながら左岸側は工事中のため通行できず、再び右岸側に戻り北上します。

玉作水門を通過。

以前にこのルートを走った時に砂利道だった個所は舗装されていました。これで右岸ルートは入間大橋から熊谷まで舗装路で繋がりましたね。

熊谷に到着。この頃には路面含めてすっかりドライコンディションになりました。

熊谷からさくら運動公園を目指してしばらく走ると新幹線の高架が見えてきました。

ここから新幹線高架下を走ります。

道が一直線なのはいいのですが、路面が荒れているので意外に疲れます。

下の写真は熊谷工業団地です。下の写真だけ見ると走りやすそうな道ですが、近くに工場の裏庭を走るような個所があるので迷子にならないよう要注意です。

片側2車線の広い道に突き当たります。これを渡るために、少し離れた信号まで迂回します。

仙元山運動公園が見えてきました。

この日のゴールに設定していた新岡部補助き電区分所に到着。まだまだ一直線に伸びているように見えますが、GoogleMapではこのまま行くと川を越えるために大きく迂回する必要が出てきます。昨日はここまでとして、岡部駅から輪行で帰宅しました。

昨日の走行距離97.9km。

結論として、新幹線の高架下は長距離移動には向かないルートであることが分かりました。路面が悪いし、一時停止や迂回が多いので、いっそ近くの国道や広域農道を使ったほうが効率的です。ただ、ある程度土地勘のある人が部分的に使う分には有用で、例えば利根川CRと見沼のヘルシーロードとの連絡路には便利そうです。