緑のヘルシーロード(見沼代用水) 終点~起点

昨日は見沼代用水沿いのサイクリングロードである緑のヘルシーロードを終点から起点まで走ってきました。まずは川口市のグリーンセンター近くにある「終点」に到着。ここから見沼代用水沿いに北上します。

緑のヘルシーロードは総延長54km。結構な長さがありますね。

緑のヘルシーロードは最初のうちは住宅街の中を走ります。サイクリングロードというよりも散歩道ですね。水路の東側の土地が少し高くなっていて、見沼代用水は台地との境目を流れているのが分かります。

雰囲気のいいお寺です。左岸側はあちこちにお寺が点在しています。

外環道を越えると少しづつサイクリングロードらしくなってきます。

通船堀を通過します。

見沼代用水は殆どの区間で左右の岸両方に道があり、そのどちらかが緑のヘルシーロードなのですが、散策している人の邪魔にならないよう、極力車道のほうを走ります。

東沼神社を通過します。ここまでくると緑が多くなります。

見沼の景色。約40年前の高校生の時に武蔵野線から見た風景は見渡す限りの田んぼでしたが、今では畑に様変わりしています。

園芸植物園を通り過ぎます。近くに大崎公園があるのですが、まだ開園時間前なので人通りは少なかったです。

藁で出来た龍が2体ありました。恐らく見沼の龍神伝説にちなんだものでしょう。下の写真が龍神・マルコ、もう一体は龍神・彩という名前になっていました。

見沼の龍神のある周辺の道はのんびりした雰囲気で散歩には最適ですが、先を急ぐなら一般道でショートカットした方がいいです。

さぎ山記念公園で一休み。

見沼弁財天を通過します。この一帯が一番見沼らしい景色を堪能できます。

東武野田線が見えてきました。水路沿いには直進できないので、少し東に行ったところにある踏切まで迂回します。

芝浦工大の裏手を走ります。この辺りは用水路の西側が高台になっています。

東北本線を越えます。

踏切を越えたところから快走区間が始まります。

瓦葺掛樋跡。向こうに見える赤レンガが遺構です。この付近で見沼代用水は東西に分かれています。

右岸は散歩している人が多いですね。ここは左岸を走ります。

新幹線の高架をくぐります。走りやすい道なので、掛樋跡からここまであっという間に着きます。

広々とした田んぼの景色が広がります。

柴山伏越。見沼代用水は下の写真に見える元荒川の地下を流れています。

柴山伏越の上流側の見沼代用水。青い水門の先で見沼代用水は一旦地表から姿を消しているのが分かります。

星川弁財天に到着。

ここは見沼代用水と星川の分岐点でもあります。

菖蒲にあるポピー畑。お花の季節ですね。ポピー祭りの準備をしていました。

昨日は暖かい天気で気持ちよく走れましたが、このルートは冬に走ると北風で大変な思いをします。

水と緑のふれあいロードの起点。ここから東武動物公園まで別のサイクリングロードが延びています。

旧忍川との合流点の所に、さきたま古墳公園へのサイクリングルートの案内がありました。ショートカットコースに使えそうですね。

秩父鉄道は川沿いの道では越えられません。西側の踏切まで迂回します。

二つの川に挟まれた見沼公園が見えてきました。ここまで来れば起点まであと一息です。

起点まで残り2km。

この日の目的地である見沼元圦公園が見えてきました。

緑のヘルシーロードの起点に到着。全ルート走破達成!

利根大堰。広々とした景色を見ながら休憩を取ります。

利根導水路。田植えのシーズンなので盛んに水を流しています。

帰りは武蔵水路を使って荒川に出て南下します。鴻巣ではポピー畑が広がっていました。

榎本牧場に到着。この日はラムレーズンと黒ゴマのジェラートを食しました。

昨日の走行距離145.3km。これくらいの距離を走れば満足ですね。昨日はぐっすり眠れました。