皇居一周ポタ

先の週末は、日曜は用事があったので土曜日に走ってきました。この日は夕方雨の予報だったので、手短な皇居一周ポタにしました。

f:id:sakana_VR:20220221195927j:plain

江戸城大手門。人出も少なく、がらがらですね。

f:id:sakana_VR:20220221195937j:plain

鬼門除けで堀が屈曲しているところに立つ、和気清麻呂像。横の難しい字体の文章は残念ながら何となくしか読めませんでした。

f:id:sakana_VR:20220221195945j:plain

清水門。ここが江戸城で一番昔の面影の残る場所と思います。科学技術館への近道でもあります。

f:id:sakana_VR:20220221195957j:plain

九段下の駅の出口から坂を少し上がったところ。曇り空なので光ってはいませんが、大きな玉ねぎが見えました。

f:id:sakana_VR:20220221200009j:plain

田安門前にある高燈籠。明治時代は品川沖からもこの明かりが見えたそうです。

f:id:sakana_VR:20220221200026j:plain

半蔵門から桜田門方面を見たところ。向こうに警視庁の建物が見えます。

f:id:sakana_VR:20220221200036j:plain

右側に最高裁国立劇場を見ながら桜田門めがけて快走します。

f:id:sakana_VR:20220221200048j:plain

桜田門に到着。井伊家の上屋敷は今の国会議事堂の場所にあったので、桜田門外の変は多分下の写真の辺りで起きたんでしょう。

f:id:sakana_VR:20220221200100j:plain

丸の内の仲通りで自動運転バスの公道実証実験が行われていました。

f:id:sakana_VR:20220221200107j:plain

下の写真は都心最強のパワースポット、将門の首塚です。以前よりもかなりきれいに整備されていました。

f:id:sakana_VR:20220221200116j:plain

土曜の走行距離は、残念ながらメーターが途中で止まっていたので不明です。

しかしこの歳になると寒さが身に堪えるようになりますねぇ。今度から万全の体調じゃないときはウォーキングに切り替えることにします。