奥多摩ポタリング(時坂峠~数馬峠)

奥多摩は走って楽しい道が沢山ありますが、唯一の欠点は普段なら多くの観光客が押し寄せるので渋滞がひどい点です。こんなご時世なので幸いにも車も少なく、ここぞとばかりにせっせと奥多摩に足を向けていますが、先週末から観光客の足が戻り始めているようです。道路が空いているうちに行きたいところに行っておきたいですね。

というわけで今日は時坂峠と数馬峠を走ってきました。

f:id:sakana_VR:20210926210247j:plain

檜原役場の先の交差点を右折します。

f:id:sakana_VR:20210926210259j:plain

豆腐屋さんの裏の道を入り、払沢の滝の横を通って時坂峠に向かいます。ちなみにこのルートは、江戸時代に甲州街道が整備される前の古甲州道と重なります。

f:id:sakana_VR:20210926210314j:plain

森の中を登っていきます。激坂ではなく、丁度いい手ごろな峠道です。

f:id:sakana_VR:20210926210326j:plain

遠くに見えるのは檜原の学校でしょうか?

f:id:sakana_VR:20210926210433j:plain

カーブミラーのあるところで尾根に出ます。あともう一息。f:id:sakana_VR:20210926210341j:plain

峠の茶屋に到着。

f:id:sakana_VR:20210926210352j:plain時坂峠から反対側に降りようとしましたが崖崩れのため通行止めでした。やむなく引き返します。

f:id:sakana_VR:20210926210410j:plain

一旦豆腐屋さんのところに戻ってから北秋川沿いに川上に向かって走ります。怠けてちんたら走ってないか、不動明王さんがしっかり見張っています。

f:id:sakana_VR:20210926210452j:plain

除毛橋を渡ったところに交差点があります。ここからの北秋川沿いの道は狭くなります。

f:id:sakana_VR:20210926210504j:plain

延々と坂道が続きます。この辺りから小雨がぱらつき始めました。

f:id:sakana_VR:20210926210515j:plain

一旦休憩。右上に伸びている道は檜原きのこセンター行きで、風張峠へと続いています。今回は左奥に伸びている狭い道を通ります。

f:id:sakana_VR:20210926210526j:plain

殆ど人が通らないのでしょう。枯れ木だけでなく、崩れた岩盤の破片が道路にまで散らばっています。尖った石なので避けたいのですが、、、へとへとになっているのでうまく避けられません。

f:id:sakana_VR:20210926210535j:plain

数馬峠に到着。この道は散乱物以外にも路面自体も荒れていて、ロードバイク向きの道ではなかったです。

f:id:sakana_VR:20210926210546j:plain

無事檜原街道に合流する交差点に着きました。あとは爽快なダウンヒル、、、といきたいのですが、路面がウェットで危ないうえに、着ているものが半袖で無茶苦茶寒く、安全運転で降りてきました。

f:id:sakana_VR:20210926210556j:plain

下の写真は本日の102km地点、足がパンパンなのでしばし休憩です。

f:id:sakana_VR:20210926210604j:plain

帰り道、コンビニに寄った際にふとタイヤを見ると、、、あちゃー、やっちまったー。あの岩盤の破片を踏んだ時にできたんでしょう。タイヤが裂けて、チューブがポコッと顔を覗かしていました。というか、よくチューブが破裂せずに持ってくれましたね。あやうく山の中で遭難するところでした。ちなみにこの後タイヤを買おうと自転車屋さんに向かっている最中にチューブが破裂しました。山道を走った際はタイヤの確認をお忘れなく、、、いい教訓になりました。

f:id:sakana_VR:20210926210612j:plain

今日の走行距離163.9km。せっかく昨日タイヤを新品に交換したばかりなのに、、、あーもったいない。